写真について

現在、RTAではベビグラファーの養成をしてお り、資格を所有されている先生が増えています。(注: 現在ベビグラファーは2018年に発足した新組織MPAの認定資格となっております)

私自身は、ベビグラファーではありません。 では、なぜ写真?と思われることでしょう。
実はカメラマンを志し、勉強をしています。
以前、2年半ほどフォトスクールに通っていまし た。

スクールではウエディングを中心に、それ以外も 幅広く学びました。
ポートレートや風景、パーティーやスポーツ撮
影。自身のテーマに沿った撮影。
研修として、たくさんの現場にも立たせて頂きま した。
当時の作品の一部です。

せっかく学んだ技術。
ひと通り揃えた機材。
『もっと学びたい、活かしたい』
という想いをずっと抱えていました。

そして妊娠・出産を経て、ベビグラファー資格に出会い、ベビーマッサージ講師資格(ベビグラファー資格取得に必須)を取得します。

しかし、思うところがありベビグラファー資格取得講座の受講を躊躇していました。

ベビグラファー資格を否定するものではございません。
使用機材や撮りたいもの、スタンスの違いです。
ベビグラファーの先生方、みなさま熱い想いを持って素敵な写真を撮っていらっしゃいます。

そんな折にご縁があり、2017年夏より『写真スタジオ コシフォト』でレッスン生として写真の勉強を再開することができました。
ベビーに限らず、人・物・風景…幅広い撮影技術を身につけるべく、学びの日々です。

せっかく当教室を選んでくださった親子さまに、
私ができること。

唐突ですが、写真の勉強を始めたときの私の想いです。

「一生覚えていたい」と思った
忘れたくなくて カメラを手に取った
そのときの気持ちまで写せるような
「伝わる」写真を撮りたい

これは、今も変わっていません。
むしろ、強くなっています。
子どもの成長はあっという間。
『忘れたくない』瞬間を
『忘れない』ために。
そのお手伝いができたら嬉しいです。

スマートフォンやデジタルカメラで手軽に写真を撮ることができるようになりましたが、母子のツーショット、それも自然な表情のものって少なかったりしませんか?
私自身も何度かフォトグラファーさんに撮影を依頼したり、写真スタジオで撮影したこともあります。

想い出に、当教室での一枚を加えてみませんか?
ベビーマッサージ中って、赤ちゃんはもちろんですが、ママもとーっても良い表情をされています。

当教室は全レッスン写真つき。
データにてお渡しさせていただいております。
別途料金は発生しませんので、ご安心ください。
なお、使用機材や枚数は、お子様の様子やレッスン内容によって異なりますのでご了承ください。
他の作品等、私の写真活動についてもお気軽にお問い合わせください♪

さいたま 宮原 大宮 上尾 しあわせおやこのベビーマッサージ教室 moment

さいたま市北区宮原町のベビーマッサージ教室です^^* 一瞬で過ぎ去ってしまう時間を、より幸せなものにするお手伝いができますように☆彡

0コメント

  • 1000 / 1000